ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年04月04日

明日から新天地

ご無沙汰しております。
(特に読者が居る訳ではございませんが)

明日から、異動先での仕事が始まります。FBもやっていますが、コアな部分はこちらで鬱憤を

晴らします(笑)FBには職場の方が多いので書けません(^◇^;)


新天地でのメンバーは、後輩から忌み嫌われている方と一緒で、内示が出てから鬱鬱感満開でした。

何が嫌だってそりゃあもう、いびり感が強くて一緒にも居たくないし、同じ空間にも居たくないほど

なんですよ。もう、何人後輩が潰されてたことか。。。。

そして、俺も被害者のひとりとなるのか...(´Д` )

今夜は寝れるかなぁorz


では。  

Posted by かぶの漬物 at 19:54Comments(0)職場話し

2016年07月25日

江戸川放水路 ハゼ釣り

昨日は久々の快晴。

って事で、毎年恒例のハゼ釣りへ。

朝、5時半に起床。

6時半に出発し、下道で7時過ぎには現着。

食い渋りがありなかなか釣れず、干潮時には早々に撤収しました。



自宅に帰りに下拵えし、素揚げと天ぷらで頂き、
お酒もかっくらって早々に撃沈。









次回は、100匹は釣りたいですね。  

Posted by かぶの漬物 at 09:04Comments(0)

2016年07月10日

amazonプライムデー 先行販売!

7/12からamazonプライムデーですね。


そんな中、プライム会員限定の先行セールで何点かポチりました。

まず、ゴープロ用のアクセサリーキット。
釣りのために、チェストマウントハーネスを探していたところ、アクセサリーキットに辿り着きました。チェストマウントハーネス単体で買うと、なかなかいい値段しますが、こちらはフルセットでの金額。まぁ、中にはいらないのもありますがね(⌒-⌒; )









あとは、ポッシュのレーザー距離計。これは、某YouTuberもオススメしていましたが、前々から欲しかったもので、限定数量でゲットしました。




さてさて、当日は何かいいのあるかなぁ〜。


ではでは。
  

Posted by かぶの漬物 at 23:29Comments(0)デジタルガジェット

2016年06月24日

OLYMPUS Field-tracker 購入!!!!!

こんにちは♪

 今日は待ちに待った、『OLYMPUS Field tracker』の発売日。

ヨドバシドットコムから発売日に到着しました。では早速、開封の儀なるものを・・・

 



うちには、SONY X1000VR、GoPro HERO4 silver edition、GoPro HERO session、などなどあり、一部はドライブレコーダー化して

いる機種もありますが、今回のはLEDライト付きの液晶モニター付きと言うことで買ってみました。





























と、言うことで開封~電源onまでですが、時間見て外に持ち出したいと思い思います。
 
 micro SDXCは4K撮影を考えて64GB以上のものがいいですね。

ではでは。  

Posted by かぶの漬物 at 17:07Comments(0)デジタルガジェットカメラ

2016年06月19日

OGAWA ハイバックチェアー 購入!

10年近く使っている、コールマンの折り畳みチェアがついに壊れたので、永く使える折り畳みチェアを
探していました。

スノーピークのローチェアとも迷いましたが、たまには違うメーカーのものを買ってみました。





鮮やかなブルーで良いんですが、汚れが目立ちそう。






アルミフレームの接合部分の造りが少し心配。


まぁ、とりあえず暫く使ってみましょう(´ε`;)  

Posted by かぶの漬物 at 09:22Comments(0)キャンプ・BBQアイテム

2016年06月07日

KEEPPOWER リチウムイオンバッテリー充電器購入!

KEEPPOWER リチウムイオンバッテリー充電器を
1本タイプを購入しました。




今までは、XTARの2本充電タイプを3台、4本充電タイプを1台を使っていましたが、1本タイプはなかったため購入。500mahと1000mahの切り替えが出来るのも購入に至った要因。



KEEPPOWERが明記されているポーチ付き




液晶表示でバッテリーの状況が分かるのは便利ですね。 ただ、KEEPPOWERのLi-ion18650バッテリーでは、100%まで表示されますが、他社メーカーの
Li-ionバッテリーだと99%で止まってしまいます。



KEEPPOWERのLi-ionバッテリーは安定していて好きなんですが、他社の18650バッテリーの方が安いですね。


それでは、また。

  

Posted by かぶの漬物 at 21:49Comments(2)

2016年05月30日

Helinox チェアワンを購入!!

先日、イオンレイクタウンのビクトリアに行った際に一目惚れしたチェア。

『ヘリノックス チェアワン』

 あの軽さ・コンパクトさ・且つ頑丈さに惹かれ悩みに悩んだ末・・・




ヨドバシドットコムでたまたまラスイチで残っていたのをポチっと逝っちゃいました。( ゚Д゚)オー


 そして、本日博多から到着。
(博多のヨドバシにラスト一個があったんですね)


 



意外と軽い♪


 



おー、かなりコンパクト!!!!!!!!!!!





ネットでは画像がないのを購入したので、色味とかお店でパッと見だけでしたが問題なし。




ポールを刺す部分はかなりの強度。




ポールのみ組み立て。意外と簡単。




 数分で組み立て完成。

折り畳み式の椅子に比べると左右の揺れには弱そうですが、高体重の自分でもビクともしません。


 衝動買いで資金繰りに苦慮しますが、買って正解でした

ただ、複数台揃えるのは厳しいかなぁ~(´Д`;)


ではまた~


  

Posted by かぶの漬物 at 17:16Comments(0)

2016年05月13日

小三元レンズ

 GWもどこにも行かず、仕事と自宅警備、子供たちとBBQで終わりました。

さて、以前から気になっていた?(買おうと思っていた)NIKONの小三元レンズをついに

購入しました。超広角の大三元レンズも狙っていましたが、フィルターが付けられない、

高額ってのもありまして『16-35VR 』に決めました。



D800にはピッタリきますが、かなり重いです。





 家の窓から試写してみましたが、やっぱり広角は楽しめますね。

仕事が一段落したら、夕景や夜景でも撮りに行こうと思います。
  

Posted by かぶの漬物 at 09:33Comments(0)カメラ

2016年04月28日

新緑のソロキャンプ 第1弾

新年度になり職場では新天地に異動。

意図しない場所に異動したため、異動鬱気味(´Д`)

 そんな中、別件で有給を使用し空いた時間でソロキャンプに出撃してきました。






場所は毎度の月川荘キャンプ場。

 CAZUとか高規格キャンプ場とか考えましたが、やっぱり行きつけのキャンプ場がいいかなと、毎度の場所へ。

午前中に用を済ませ、午後から出撃。

 自宅近くのスーパーで買い出しして東北道→圏央道→関越道→嵐山へ。

受付を済ませ、林間サイトへ。





 既に先客の方がいたため、隅っこに設営。 軽く周辺を徘徊し先客さんへ軽く挨拶。








昼食も抜いてきたため、カップうどんで軽く食事。





食後は、雑誌を読んだり物思いにふけたりと・・・。

 そんな時間はあっという間に過ぎ、早速プシュっと行きました。





 食材は急いで買ったため、吟味しないで買ったせいか、焼き鳥はあんまり美味しくない(´Д`;;)
 こんな焼き鳥のために、エコココロゴスを使ったのは勿体なかったな( `ー´)ノ もう、買わない。





そんな残念な気分になり、一時帰ろうかなぁとも思いましたが、折角のソロキャンプなので我慢我慢。
 (ビールも飲んじゃったし・・・)


先日、ナチュログで紹介した、スノピの焚火台にこっそり火入れ式を行いました。

 今までは、ユニの焚火台使ってたけど、薪の消耗が激しく10キロなんてあっという間でした。

しかし、スノピの焚火台はゆっくりと薪が消耗していく感じでいいですね。とりあえず、薪&端材を30キロ持ってきたけど、こんなに

使うことはなさそうです。

焚火を眺めながら、耳はテレビの音声を聞きまったりタイム(*´ω`)





 ビールも尽きて、芋焼酎に切り替え。

今回も、芋焼酎ホットで。大体、焼酎4:お湯6ぐらいですかね。





酒の肴は、ベビーホタテのバター焼きと家から持ってきた、高菜の漬物。

 親指ほどの蛾が大量発生したため、キッチンペーパーでガード(´Д`)

 使いたくなかったが、パワー森林香を焚きました。

そのおかげか少し蛾は減ったかな。

そんなソロキャンプも夜が更けて就寝となりました。


翌朝は、どんよりとした天気。今にも雨が降るんじゃないかと。





朝焚火を眺めながらコーヒー豆を挽いて撤収。

大量にキャンプ用品を広げたため撤収には1時間半以上掛かりました。





 次回からは持ち物も考えた方がいいなぁ。
おかげで腰痛( `ー´)ノ





 色々あった、新緑のソロキャンプでした!!


 
 

  

Posted by かぶの漬物 at 18:00Comments(0)キャンプ

2016年04月19日

初 メスティン

メスティンで昼食

なんかの映画みたいな感じですが、ついにメスティンを買ったので、昼食がてら炊飯。



とりあえず、一合で試し炊き。



加熱時間は丁度いいとおもいましたが、水加減が良くなかったようですね。
硬めのご飯でした。

まともには食べれそうになかったので、ガパオライスにして炒めて食べました。





これはこれで美味かった。

次回は、美味くいくかな( ̄▽ ̄)  

Posted by かぶの漬物 at 19:01Comments(2)